経営コンサルを税理士に依頼するメリットは?
税理士は、税務・会計のプロとして数字に基づいた的確な経営コンサルが可能であるといえます。
企業の経営はやはり数字が大事です。会社の財務状況を正確に把握していることで発見できる課題もあるでしょう。
通常の経営コンサルでは、企業側が何かしらの課題を持っていて、それを相談するというところから始まることも多いと言えます。
しかし、税理士の経営コンサルは、企業の財務状況を把握することから課題を発見できる場合があります。
コストや経費のうち節約できるところや、効率化できるポイントについて的確な指摘を受けることができる点が税理士による経営コンサルのメリットといえるでしょう。
また、一社だけを見ている税理士は基本的に存在しません。そのため、他社の同様の課題やその解決方法など先行事例を活かしたコンサルを受けることができます。
当事務所では中小企業を中心に、企業の規模や現在のITスキルに合ったIT経営をご提案しております。
あなたの会社はITを導入しただけで満足していませんか?
有効なIT活用方法を見出せずに、無駄な投資に終わっていませんか?
どうぞ、当事務所までお気軽にご相談ください。
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge-
【税理士が解説】...
会社設立に必要な資金は、投資家や金融機関からだけでなく、国や自治体から補助金という形で調達することが可能です。 […]
-
経営計画書を作成...
経営計画書は経営の目的・理念を明らかにすることが目的です。行き当たりばったりの経営では、今うまくいっていても、 […]
-
相続税の節税方法
相続税とは、ある人が亡くなったとき、その人の財産を配偶者や子どもなどが引き継ぐ際に支払う税金のことです。この相 […]
-
法人設立後に必要...
■税務署への届出会社を設立した場合には、国税について会社の本店所在地を管轄する税務署に対して届出が必要です。& […]
-
サラリーマン・会...
通常サラリーマンは年末調整で所得税の確定が行われますが、サラリーマンや会社員でも確定申告を行うことによって節税 […]
-
一次相続と二次相...
相続は一次相続だけではなく、配偶者の他界による二次相続でも適切な税務対策が重要になります。二次相続の相続税は、 […]
よく検索されるキーワード
Search Keyword代表資格者紹介
Staff
大学卒業後、会社員、会計事務所職員を経て大学院で公共経済学・企業経営論を専攻、後に独立し税理士として会計事務所を開業。
現在、静岡県浜松市を拠点に得意とする会社設立・起業・開業に力を入れるとともに、税務顧問・会計支援・IT経営支援サービスを展開している。
所属団体
- 東海税理士会 浜松西支部 (登録番号 第87151号)
- 静岡県行政書士会 西遠支部 (登録番号 第03171961号)
- ITコーディネータ (0046832003C)
- 農業経営アドバイザー (日本政策金融公庫)
- 登録政治資金監査人 (第1992号)
- 申請取次行政書士 (名・行)第03-109号
- MCSC(Microsoft Certified System Coordinator)
- 損保マスター資格 (第マスター009807号)
- 2級 ファイナンシャルプランナー技能士
経歴
- 駒澤大学 経済学部 経済学科卒
- 愛知大学大学院 経済学研究科修了 経済学修士
- 中京大学大学院 経営学研究科修了 経営学修士
事務所概要
Office Overview事務所名 | 平川昌彦税理士事務所 |
---|---|
代表者 | 平川 昌彦(ひらかわ まさひこ) |
所在地 | 〒432-8047 静岡県浜松市中区神田町461番8 |
TEL/FAX | TEL:053-545-5570/ FAX:053-545-5571 |
営業時間 | 平日9:00~18:00(事前予約で休日、時間外対応可能です) |
定休日 | 土・日・祝日 (事前予約で休日、時間外対応可能です) |
アクセス | 浜松駅よりバス利用約10分、お車でお越しの際は駐車場が8台分ございます。 |